関連トピックス

公開講演会「食品として健康に寄与するDHA・EPA」開催迫る(10/26)

DHA・EPA協議会が主催する第24回公開講演会「食品として健康に寄与するDHA・EPA」は、10月26日(木)開催です。開催が迫っておりますので、興味のある方はぜひご参加のご検討をお急ぎください。

■第24回公開講演会『食品として健康に寄与するDHA・EPA』
日時:10月26日(木)13:20~17:00
場所:主婦会館プラザエフ(東京都千代田区)
主催:DHA・EPA協議会、一般財団法人日本水産油脂協会
参加申し込みと詳細は↓
https://www.dhaepa.org/lecture.html#02

■講演内容
・講演1(13:30~14:30)
「DHA・EPAによるトランス脂肪酸毒性の抑制作用機構」
東北大学大学院 薬学研究科 衛生化学分野 助教 平田祐介氏
・講演2(14:40~15:40)
「脂肪酸・脂質代謝関連物質と心血管疾患の新たな関係」
順天堂大学医学部附属浦安病院 循環器内科 准教授 宮﨑哲朗氏
・講演3(15:50~16:50)
「DHA/EPAの健康維持増進への活用:機能性表示食品の役割」
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 寄附講座 教授 森下竜一氏

■下記の資格更新のための研修単位取得を申請予定
・日本サプリメントアドバイザー認定機構「NR・サプリメントアドバイザー」
・公益財団法人 日本健康・栄養食品協会「食品保健指導士」
・一般社団法人 日本食品安全協会「健康食品管理士」

関連記事

  1. 旭化成、結晶セルロースでハラール認証を取得
  2. 日本ケロッグ、発酵性食物繊維をテーマにしたプレスセミナーを開催
  3. コラーゲンペプチドのスポーツへの応用―ランナー専用ドリンクが好調…
  4. ヘスペリジンの機能性研究披露と地域の柑橘紹介―ヘスペリジン研究会…
  5. ドリンクゼリーや高齢者向け食品の食感設計に活用可能な食感予測モデ…
  6. BASF、第1回「Newtrition Health Innov…
  7. オリザ油化の化粧品用素材「コスメハーベスト®ブラッククミン」、体…
  8. 無料オンラインセミナー9/12開催「100年以上続く糀製品製造企…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025