未分類

健康食品の市場動向と素材・技術研究

わが国の健康食品市場は、2001年推定で9,870億円」と前年比20%近くの大幅な伸びとなった。ここ数年は高成長を持続しており、米国の3兆円市場を追う形で今後も成長する可能性が高い。既に、健康食品受託製造分野では製造に携わる100社ほどが設備投資を行い、工場の新設・増設ラッシュが続いている。また、こうした動きは米国、欧州などでも同時進行しており、市場の国際化に伴い、規制緩和と国際基準の確立へ向けた圧力を生み出している。厚生労働省では、こうした動きを受けて、昨年春「保健機能食品制度」をスタートさせるなど、健康食品が表舞台に登場する準備が整いつつある。
本稿では、前半に幾つかの機能性研究報文を紹介、後半に市場の動きを紹介していく。


●注目の素材サプライヤー1
・アイラコーポレーション
・旭化成
・アサヒビール
・アピ
・伊藤ハム
・エヌ・ディー・シー
・エルエスコーポレーション
・オリザ油化
・兼松ウェルネス
●注目の素材サプライヤー2
・加藤薬局
・キッコーマン
・キユーピー
・ケイアイ化成
・協和発酵工業
・研光通商
・皇漢薬品研究所
・甲陽ケミカル
・光洋商会

関連記事

  1. 【市場動向】抗メタボ・ダイエット素材の市場動向
  2. 【9月号】有機酸市場の最新動向
  3. アストラサナ・ジャパン、GSIクレオスと資本業務提携 CBDの安…
  4. 【健康素材】抗ストレス食品・素材の市場動向
  5. 平成17年国民健康・栄養調査結果の概要
  6. 日本清涼飲料研究会「第30回研究発表会」を開催-機能性や加工特性…
  7. 保存料・日持向上剤の市場動向
  8. アピ、蜂産品に関して岐阜大学と共同研究開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025