未分類

【連載】ニュートリゲノミクスの新展開

<シリーズ2>

ニュートリゲノミクスによるLactobacillus brevis KB290(ラブレ菌)の免疫賦活作用の解析

カゴメ(株) 総合研究所 福井 雄一郎、矢賀部 隆史、矢嶋 信浩


<主な内容>
はじめに
1.Lactobacillus brevis KB290(ラブレ菌)とは
2.マウスにおける L. brevis KB290 による IFN-α産生能の上昇とNK活性の増強効果
3.DNAマイクロアレイを用いた遺伝子発現の網羅的解析
4.L. brevis KB290 による他のサイトカイン産生能への影響
まとめ

関連記事

  1. ゲル化・増粘安定剤の市場動向
  2. 【品質管理レポ】Wireless通信タイプの中心温度記録計による…
  3. 【9月号】有機酸の市場動向
  4. 天然調味料の市場動向(畜肉・水産・野菜エキス)
  5. 機能性食品開発のための知財戦略(14)
    食品用途発明の最…
  6. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う
  7. 【支援技術】食品業界の異物混入対策、防虫対策は万全か!
  8. 天然・健康志向で注目される野菜・果実原料

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025