食品素材の記事

ステビア甘味料の残甘味を軽減

守田化学工業は4月1日にステビア甘味料の新製品「レバウディオAX」を上市する。製品はレバウディオサイドAを主成分とする前味型でコク味があり、飲料や菓子以外の調味料関連品等にも幅広く利用できるのが特長。甘味料業界において長年課題となっていた残甘味の軽減に焦点を当て「次世代ステビア甘味料」の第一弾として製品化した。

すでにサンプル提供を開始しており、低糖食品をはじめ、昨今市場が急拡大しているプロテイン関連商品で高い評価を得ているという。

同社は、1978年に製品化した「レバウディオシリーズ」から40年以上にわたり独自の品種改良と精製技術を駆使してステビア甘味料を提供しており、国際規格製品として、甘味特性に応じたレバウディオJシリーズ、レバウディオADシリーズ、レバウディオEX、レバウディオJMシリーズ、ステビロンSシリーズなどを取り揃える。

関連記事

  1. 植物性原料でキャラメル味を付与できる新素材を上市
  2. 高吸収性ケルセチンのアレルギー改善で機能性表示食品にチャレンジ
  3. 米国でブームのCBD、日本でも原料紹介が活発化
  4. コラーゲン修復を促進する「ドラコベルNu」
  5. CICAクリームに使われ美容素材として話題のセンテラエキス
  6. SIRT1活性化作用をもつ黒ウコンエキス、NMNとの併用で相乗効…
  7. 「インドマンゴスチン由来ガルシノール」で「お腹の脂肪・BMI 低…
  8. セラミドに含まれる「β-シトステロールグルコシド」の保湿作用に関…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025