食品素材の記事

アラキドン酸含量を10%で規格した粉末パウダー発売

池田糖化工業は、アラキドン酸の含量を10%で規格化した粉末「アラキドン酸パウダー10E」の販売を開始した。

微生物発酵で製造されたアラキドン酸含有油脂を、独自製法で粉末化した製品で、ハンドリングの良い粉末状であるため様々な加工食品に利用しやすい。保存安定性が高く、動物性原料は不使用。

アラキドン酸はオメガ6に分類される多価不飽和脂肪酸で、必須脂肪酸の一つ。乳幼児の脳機能の発達に関与していることから、粉ミルクに使用されている。

関連記事

  1. マキベリーエキス「MaquiBright®」のブルーライトによる…
  2. 食材を加熱したときの複雑な風味を再現
  3. 希少糖に関する最新情報を発信―D-アルロース(D-プシコース)の…
  4. 家庭需要の増加など最近の消費者ニーズに適した機能性油脂の新製品
  5. MORESCO 三栄源エフ・エフ・アイ、WPIとキサンタンを用いた乳化技術を食品…
  6. DSM、ハイドロコロイド事業を強化
  7. カナダから生鮮チェリーがデビュー 大粒で8月に食べられる「スタッ…
  8. 飲料用に自社素材を紹介、サンプル提案も― 一丸ファルコス

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025