未分類

【市場動向】多価不飽和脂肪酸(PUFA)素材の市場動向

―追い風のω‐3、凪のω‐6―


ここ数年安定した動きをみせるω‐3系素材。DHA、EPAともトクホ製品の上市、メタボリック対策素材としての期待、脳機能改善で注目される。α‐リノレン酸供給源のシソ油、エゴマ油も抗アレルギーで認知され堅調だ。
一方でω‐6系素材は近年話題が少なく、市場の動きも鈍い。わが国ではPUFAの個々の成分としての認知が先行しているが、今後はビタミンに匹敵する栄養素としての認知をいかに高めていくかが課題だ。
<主なサプライヤー>
アルプス薬品工業
エル・エスコーポレーション
太田油脂
ケニー
光洋商会
コグニスジャパン
サミット製油
サントリー
スピルリナ研究所
タマ生化学
DHA・EPA協議会
日本製粉
ハリマ食品
ビー・インターナショナル
BASFジャパン
マルハ
森村商事
ラティーナ

関連記事

  1. 【新素材レポ】グルコサミンの最新機能研究情報と安全性
  2. ●日中友好30周年にビジネスチャンスの拡大を
  3. 【N-tec】安全性・有用性試験受託の最新動向
  4. 変わる食品表示シリーズ5
  5. 食品用乳化剤の市場動向
  6. 【品質管理レポ】pH計測の必要性と応用
  7. プロバイオティクス・プレバイオティクス素材の市場動向
  8. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクト研究を追う

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025