未分類

【支援技術】混合・撹拌、乳化・分散装置の開発動向

―食品の新プロセス・新商品開発に不可欠な最新ソリューション―


食品・飲料分野における混合・撹拌、乳化・分散技術は、減圧・加圧、加熱・冷却などの複合機能に加えて、自動化・省力化仕様、HACCP等に対応したサニタリー仕様など、市場ニーズに対応した装置開発がなされてきている。混合・撹拌装置は、製菓・製パン・製麺などの専用機から撹拌子の改良や2軸化等の新機種の開発により、惣菜、水産関連、納豆、味噌、ドレッシングなどへと用途が拡大している。また乳化装置は、基本技術をベースに高精度・微細化ニーズに対応したナノ乳化を実現するシステムやエネルギー効率を高めるための複合技術など、革新的な技術提案の動きも始まっている。
 本稿では、混合・撹拌・乳化・分散装置メーカー各社の最新動向を紹介する。
■食品の混合・撹拌、乳化・分散のことなら以下の企業に問合せを!!■
関東混合機工業
ノリタケ エンジニアリング
イズミフードマシナリ
インベンシスシステムス日本APV
ウエストファリアセパレーター
カジワラ
スギノマシン

関連記事

  1. ユベリ博士の独創的ダイエット論(10)
  2. 【7月号】電子天びんの最新動向
  3. 食品業界における環境対策
  4. ポッカレモン100、機能性表示食品に – 52年目の…
  5. 【安全性】蜂の子「ビージソン21」の品質確保
  6. 編集部から
  7. 拡大する高齢化市場をどうするのか
  8. 【支援技術】食品の付加価値向上と環境対応で進化する分離・ろ過技術…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025