関連トピックス

会社を守り 事業を伸ばす品質管理 食品製造DXの最前線–無料オンラインセミナーのご紹介

会社を守り 事業を伸ばす品質管理  食品製造DXの最前線
< イカリ消毒、吉清、カミナシ オンラインセミナー >

講演社:イカリ消毒株式会社、有限会社吉清、株式会社カミナシ
ライブ配信:8月6日(火)13:00~14:30
詳細: https://ads.kaminashi.jp/seminar/20240806
聴講登録サイト↓
https://us06web.zoom.us/webinar/register/8417200751471/WN__71jX_kxT-SadhKp3kc3sQ

インフォーマでは8月6日(火)に「イカリ消毒、吉清、カミナシ オンラインセミナー」を開催し、工場の生産性向上や現場のデジタル化・DXによる効率化に役立つ情報を発信いたします。

無料のオンライン配信でどなたにもご覧いただけます。ぜひ聴講ください。

今こそ、品質・衛生管理の未来を考える。

昨今も異物混入やアレルゲン表示不正など、食品事故のニュースが飛び交い「食の安全」に対する意識はどんどん高まってきています。お客様からの信頼を損なわないためにも、日々の品質管理業務のレベルを上げていくことは重要な活動の一つです。

一方、HACCPやJFSなどの認証対応のために、業務が煩雑で管理しきれないなどのお声もよくお伺いします。人手不足の中で、他社はどのように品質管理業務の効率化とレベル向上を両立しているのか。

本イベントでは、品質管理を武器として、事業成長に役立てるためのヒントを提供します。

こんな方におすすめです。
1. 品質管理を武器として、事業成長をめざしたい経営者の方
2. 品質管理業務を効率化したいと考えているご担当者
3. 品質管理DXの進め方や成功事例を知りたい方

プログラム
13:00-13:05 【オープニング】
13:05-13:35 【基調講演】 HACCPを活用する!ただの文書から使えるツールへの変遷
・イカリ消毒株式会社 武藤 久美子
13:35-14:00 【パネルセッション】 吉清グループが実践する 成果を出す品質管理DXの進め方
・有限会社吉清 総務部 部長 牧野 新治
・株式会社カミナシ カスタマーサクセス部 村松 なつの
14:00-14:20 【事例から学ぶ】 ビジネスを前に進める品質管理DX
・株式会社カミナシ マーケティング部 田島 巧平
14:20-14:30 【Q&Aコーナー】

関連記事

  1. 食品開発展2日目が終了。昨日に引き続き、出展製品・技術を紹介しま…
  2. BASF、DHA・EPA測定キットで新サービスを開始
  3. フッ素化合物を含まない食品器具用コーティング剤を開発
  4. 日本豆乳協会、2019年4-6月期の豆乳類の生産量が10万kL超…
  5. メディアミルクセミナー、牛乳で減塩・カリウム摂取・脳卒中予防
  6. エル・エスコーポレーションの「まるごとタモギタケ」、ヘルシーDo…
  7. デュポン、プラントベース素材の新コンセプト「Danisco Pl…
  8. Tie2活性化や毛細血管、リンパ管など多角的な学術研究を披露―T…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025