食品素材の記事

タモギタケ抽出物「エルゴチオネイン」で認知機能速度改善用の組成物の特許取得

エル・エスコーポレーションは、機能性成分エルゴチオネインで、脳機能・認知機能領域における特許を取得した。
・発明の名称:認知機能速度改善用の組成物
・特許番号:第7529255号

今回特許取得となった認知機能速度の改善は、ワーキングメモリ(working memory)を高めることにつながる。
※ワーキングメモリ:短期記憶と作業記憶を統合し、情報を一時的に保持・処理する能力

同社のエルゴチオネインに関する特許は「食品添加剤及び食品の抗酸化剤」、「抗うつ剤」、「エルゴチオネインを利用したクローン病の診断および治療」、「加齢に伴う持続的注意力低下の改善用組成物」に続き5つ目の取得となる。

タモギタケ由来のエルゴチオネインを配合した自社商品も出しており、機能性表示食品「記憶の番人」や、機能性表示食品及び北海道認定ヘルシーDo®「まるごとタモギタケ」を販売している。今回の特許取得を機に、機能性表示食品、サプリメント、病者用食品、一般食品、ペット関連商品の分野まで、さらなる利用可能性を追求していく。

関連記事

  1. スポーツやフェムケア向け素材として有望な北海道産の赤ビーツパウダ…
  2. ラクトフェリン玉不足問題、長期化へ
    アジア・米国市場への対…
  3. 新しいスポーツニュートリションとしてケルセチンフィトソームを発売…
  4. 「総合プロテイン事業」を進める日成共益、新たなたん白素材を拡充
  5. アジアで伸長するコスクラ社のイヌリンとエンドウ豆たん白
  6. 注目の4素材について講演―食品新素材研究会
  7. セラミドに含まれる「β-シトステロールグルコシド」の保湿作用に関…
  8. 自社栽培した冬虫夏草(サナギタケ)を活用した「東方虫草エキス顆粒…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025