未分類

【市場動向】有機酸市場の最新動向

~先高観強い原料事情~


 クエン酸、乳酸、酒石酸等の有機酸は、食品の酸味付け、味の調整、日持向上、pH調整などを目的に幅広く用いられており、今や食品を開発するうえで欠かせない存在となっている。とうもろこしやタピオカなど穀物相場の上昇や原料無水マレイン酸の高値推移などが影響し、各種有機酸の値上げが本格化してきたことから、本稿では食品分野における有機酸の価格動向を中心に最新の市場動向を取り上げる。
<主なサプライヤー>
昭和化工
扶桑化学工業
武蔵野化学研究所

関連記事

  1. 【品質安全】食品安全マネジメントシステムISO22000導入の動…
  2. 多価不飽和脂肪酸(n-3系、n-6系)素材の市場動向
  3. 創立50周年記念式典を盛大に
  4. 酵素処理燕窩のトリインフルエンザウイルス感染抑制効果が試験で明ら…
  5. 地域農産物活性のための高機能食品開発プロジェクトを追う(千葉県)…
  6. 【品質安全】原料油脂高騰で注目高まる油脂劣化の測定技術
  7. 健康・天然志向で注目される野菜・果実原料
  8. クローズアップ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025