未分類

【連載】ニュートリゲノミクスの新展開

<シリーズ6>

トキシコゲノミクスによる食品の安全性評価

  国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 毒性部 部長  菅野 純


主な内容
はじめに
トキシコゲノミクス
Percellome Projectと、その食品への応用
まとめ

関連記事

  1. 【品質安全】動き出した食品安全MS/ISO22000
  2. 【市場動向】スーパーフルーツ素材の市場動向
  3. 鮮度保持に欠かせない冷凍・解凍技術の最新動向
  4. 【市場動向】多量・微量ミネラル素材の市場動向
  5. 編集部から
  6. 海外開発トピックス
  7. 【7月号】日持向上剤・保存料製剤の市場動向
  8. 【品質安全】最新の食品成分分析技術―公定法VS迅速・環境対応法―…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025