未分類

【分析計測】抗酸化能測定のための簡易迅速法

~抗酸化能指標統一化の動きと測定装置・キット・サービス~


近年、ヒトの老化や生活習慣病に体内で発生する活性酸素(フリーラジカル)等の酸化ストレスが関与することが明らかになってきた。そのため、食品成分による酸化ストレスの防止や抑制の観点から、抗酸化成分(老化と病気の原因の90%に関係しているといわれる活性酸素を抑制・除去する物質)の評価・測定等が行われるようになってきた。
それにともない、食品開発における新たな訴求機能としても抗酸化能は注目されるようになり、抗酸化能の測定・評価のための装置・試薬、試験機関などが脚光を浴びるようになってきている。本稿では、重要性高まる抗酸化力の検討と簡便化・高精度化が進む抗酸化能測定のための装置・資材の動向をみていく。
【注目の抗酸化能測定装置・キット・サービス提供企業】
アトー
アロカ
ウィスマー研究所
バイオラジカル研究所

関連記事

  1. 【2月号】スポーツフード素材の市場動向
  2. 【品質安全】品質管理に欠かせない温度管理技術
  3. 超臨界抽出による新素材開発
  4. 【9月号】食品工場の洗浄・除菌剤と清浄度モニタリング
  5. クローズアップ
  6. 【7月号】食品産業における用水と排水処理の最新動向
  7. 生産管理システムと商品規格書作成システム
  8. ●「栄養補助食品法」に業界の期待集まる

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025