食品素材の記事

米飯の炊きあがり後の食感低下を抑え、ふっくら感を維持

キティーは、米飯の炊きあがり後の食感低下を抑え、ふっくら感を維持する酵素製剤「ふっくらそのままマイスター」の液体タイプを拡充する。「ふっくらそのままマイスター」は昨年春に粉末タイプを上市。今回、顧客の要望に応えるべく、使用方法そのままに液体タイプに仕上げた。米飯の炊飯直前に本品を0.3%程度添加すると、炊きあがり48時間後でも炊き立てに近いふっくら食感を維持できる。15日から開催される展示会(ファベックス2025)でのお披露目を皮切りに、提案をスタートする。

米飯は通常、時間の経過とともにデンプンの老化が進み、パサつき硬くなるが、本品に配合している酵素がデンプン分子を分解するとともに、米の内部ではデンプン鎖が水を保持することでパサつきの発生を抑制する。また保水効果のある糖質を含有するため、糖質が米の表面をコーティングするように作用することで水分を抜けにくくする効果もある(図)。

検証試験では、炊飯後25℃で48時間保管し、米粒の食感を比較したところ、ふっくらそのままマイスターを添加した試験区は無添加区と比べて炊き立てに近い米の食感を維持できることを確認している。また炊きムラを減らす効果も期待できる。

国産米、輸入米を問わず、コメの品質維持への期待が高く、昨年の上市以来、炊飯時の加水量を増やしても食感を粥化させずに炊き増しできる点なども評価され、持ち帰り弁当などで採用実績が出始めている。

液体タイプは1.2kgペットボトル×6本/箱、粉末タイプは500g×12袋/箱での提供。

関連記事

  1. ルスロ社がベルギー・ゲント工場に豚由来コラーゲン生産ラインを新設…
  2. 森永乳業、ラクトフェリンが樹状細胞(pDC)を活性化することを確…
  3. テルヴィス、ベルガモットエキスをスポーツニュートリションとして提…
  4. 備前化成、ブルーベリー葉エキス末の眼精疲労・ドライアイ改善で特許…
  5. デュポン ベーカリー向けの新規酵素製剤を発売
  6. カーボンニュートラルを実現した腸内環境改善素材
  7. 天然の海藻由来成分そのままに粉末化
  8. オリザ油化、マキベリーエキス(Delphinol)の臨床試験で肌…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025