未分類

地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う

<シリーズ19>

山梨県工業技術センターの県産果実を用いた機能性食品開発への取り組み

山梨県工業技術センター 生活技術部 食品酒類・バイオ科
       木村 英生、長沼 孝多、小嶋 匡人、斎藤 美貴、恩田 匠


<主な内容>
研究の経緯
山梨県産果実の機能性評価研究の成果概要
‘ソルダム’スモモ果実の機能性と加工品試作
現在の新製品開発への取り組みと課題

関連記事

  1. 編集部から
  2. CLOSE UP
  3. 【支援技術】新製品開発のための試作用機器
  4. 古くて新しい国インド
  5. 異物混入対策と防虫・防塵対策ソリューション
  6. 【分析・計測】抗酸化能測定のための簡易迅速法
  7. 食品用乳化剤の市場動向
  8. ●狂牛病に学ぶ危機管理の問題

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025