未分類

【市場動向】FD食品の市場と製造受託企業の動向

~製造拠点海外へシフト~


FDの主力であった即席麺の具材では、原料の高騰による最終製品の値上がりから即席麺の需要が低下し、海外に製造拠点を持つ受託企業では、即席麺の具材の製造を中国など海外で行い始めている。その一方で、受託企業は国内では、高度な技術を要する成型加工品や機能性食品などの製造に注力するようになっており、すでに国内外に拠点を持つ企業でも、付加価値製品は国内で、それ以外は国外で製造するという使い分けを行っている企業もある。
 本稿では、FD食品の市場動向ならびに、受託製造企業の動向をみていく。
注目の企業
GLART
日本ジフィー食品

関連記事

  1. 天然調味料の市場動向(畜肉・水産・野菜エキス)
  2. NEWS ARCHIVES
  3. 老化速度はコントロールできる!老化時計を遅らせて健康長寿を目指す…
  4. 【6月号】最新の食品成分分析技術―進む迅速化と環境対応
  5. 食品産業における搬送・移送技術の最新動向
  6. 常磐植物化学研究所、70周年記念シンポジウムを共同開催―多数の講…
  7. 食用塩の市場動向
  8. 海外開発トピックス

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025