未分類

【健康素材】関節サポート素材、新たなステージへ


 高齢化社会の進行とともに、関節対応の商品開発が活発化している。関節対応商品の根強い人気の背景には、高齢化社会の進展の中で1,000万人以上といわれる関節炎患者に対し、これといった特効薬がなく、多くの人が体感を通じてグルコサミンなど配合食品を支持するようになったことと、関節炎の発症メカニズムとその制御機構の解明が進み、医療関係者からの支持もされてきていることなどがある。
市場ではグルコサミン、コンドロイチンが関節対応素材の代表格として認知が進んでいるが、市場形成とともに、最終商品の高機能化、差別化をサポートすべく、プラスαの素材としてMSM、レモンバーメナ、オリーブエキスなど抗炎症素材の提案が見られるようになってきた。
 本稿では解明されつつあるデータをもとに開発された注目の関節対応素材についてみていく。
<主なサプライヤー>
インデナジャパン
エーザイフード・ケミカル
協和発酵バイオ
甲陽ケミカル
CICフロンティア
常盤植物化学研究所
新田ゼラチン
日本ハム
ビーエイチエヌ
備前化成
福田龍
マルハニチロ食品
ヤヱガキ醗酵技研
ユニテックフーズ

関連記事

  1. 健康食品の市場動向と素材・技術研究
  2. CLOSE UP
  3. 【7月号】混合・撹拌、乳化・分散装置の開発動向
  4. NEWS ARCHIVES
  5. 食品色素の市場動向
  6. 開発・製造および環境対策で用途拡がる分離・濾過技…
  7. キノコ由来素材の市場動向
  8. 【4月号】シュガーレス・低カロリー食品と素材の市場動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025