食品の風味付けやおいしさの演出にフレーバーは欠かせない。多様化する消費者のニーズに対応すべく、フレーバーサプライヤーは、ナチュラル感の再現や機能性素材のマスキング、耐光・耐熱性に優れたフレーバーなど、新製品開発の一助となる提案に余念がない。
特に最近の原材料価格の高騰からくる製品処方の変更により、原材料を補うボディ感の付与など、フレーバーに求められる役割は極めて重要になっている。本稿ではフレーバーサプライヤーへのアンケートを通し、2009年のトレンドを探るとともに、フレーバーが製品開発に大きく関与する飲料・菓子の最近の市場動向をみていく。
<主なサプライヤー>
ヴィルドジャパン
小川香料
コーケン香料
小林香料
三栄源エフ・エフ・アイ
塩野香料
曽田香料
大洋香料
高砂香料工業
高田香料
長岡香料
ユニテックフーズ
横山香料
未分類
【市場動向】注目のフレーバーと2009トレンド
未分類
- 消費者庁 安全性未評価・成分規定のない既存添加物の調査を実施予定 2025年2月18日
- 食品と開発 無料ウェビナー開催―工場の「属人化」と「生産性の低さ」の原因は◯◯
~教育とオペレーションの観点から考える、これからの食品現場のつくり方~ 2025年1月9日
- 酵素処理燕窩のトリインフルエンザウイルス感染抑制効果が試験で明らかに 2024年12月18日
- 不安・緊張の緩和機能を有するお米由来のペプチド 2024年12月16日
- アストラサナ・ジャパン、GSIクレオスと資本業務提携 CBDの安定供給体制を強化 2024年12月13日
- ヘンプ・CBD産業4団体が共同宣言 「世界でも類を見ない基準に挑む」 2024年12月12日
- DHA・EPA協議会 第25回公開講演会開催―「生体ではたらくDHA・EPA-筋肉・腎臓・脳」 2024年10月17日
- ポッカレモン100、機能性表示食品に – 52年目の大改革 2024年8月22日
- 老化速度はコントロールできる!老化時計を遅らせて健康長寿を目指す
第6回 林原ライフセミナー開催 2024年3月21日 - 農業者の環境負担軽減への取り組みを「見える化」開始 2024年3月11日