未分類

産学官連携のための地域農・畜・水産物活用のための機能性食品開発研究を追う

<シリーズ2>

東北の農水産物を活用した機能性食品開発

  東北大学大学院農学研究科 機能分子解析学 教授 宮澤 陽夫


<主な内容>
1.真にヒトのからだの中で抗酸化力を発揮できる「抗老化食品」の開発
2.こめトコトリエノールを活かす食品開発とこめアグリビジネスの展開
3.ほや(海鞘)プラズマローゲンによる認知症予防への取り組み
4.血糖値改善効果を有する桑葉食品の開発と事業化
まとめ

関連記事

  1. 【支援技術】機能性食品製造をサポートする粉粒体技術
  2. 【N-tec】安全性・有用性試験受託の最新動向
  3. NEWS ARCHIVES
  4. CLOSE UP
  5. 【市場動向】天然色素市場の動向
  6. 【品質・安全対策】品質・安全管理のためのモニタリング機器
  7. 【支援技術】食の安全を守るための異物混入防止対策
  8. 【市場動向】乳化剤の市場動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025