未分類

【3月号】健康食品の市場動向と素材・技術研究③

健康食品製造技術の最新動向
 回復基調が鮮明となった健康食品市場にあって、健康食品受託製造企業の設備投資も活気を取り戻しつつある。受託製造でも2011年に新工場建設を予定する企業が増加。「製造設備の補強」や「品質・衛生面の補強」など、「攻め」と「守り」のバランスに配慮した投資活動が継続される見通しだ。
 健康食品製造で活用される粉砕、抽出、濃縮、造粒、打錠、カプセル充填、包装関連機器の各メーカーでは、従来にも増して分解洗浄性やメンテナンス性を向上させたサニタリー仕様やGMP対応製品の開発を進めている。また、製造品目の多品種化に対応し、品目の切替えへのフレキシブルな対応を図った機種も登場。商品短寿命化への対応を踏まえ、短期間での量産に対応する高生産性へのニーズもここにきて高まっている。

<健康食品製造関連機器の主な供給企業>

◆粉砕機
奈良機械製作所
◆ふるい
ダルトン
◆押出造粒機
ダルトン
◆造粒・整粒機
奈良機械製作所
◆コーティング機
岡田精工
パウレック
◆打錠機
富士薬品機械
◆殺菌・滅菌装置
G-Labo
◆搬送機
富永物産
◆充填・包装・各種検査装置
イシダ
ライオンエンジニアリング

関連記事

  1. 編集部から
  2. 【8月号】ω-3の市場動向
  3. 【11月号】注目のフレーバーと2011年への提案
  4. 【支援技術レポ】遠心分離、膜分離、遠心薄膜濃縮によるトータルソリ…
  5. 【素材レポ】超臨界抽出花粉エキス“グラミネックスG63”
  6. 【7月号】混合・撹拌、乳化・分散装置の開発動向
  7. 多価不飽和脂肪酸<n-3、n-6系>素材の市場動向
  8. 【7月号】食品産業における用水と排水処理の最新動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025