バックナンバー

【5月号特集】食品の安全確保と検査技術

FP1105_HY4.jpg

■食品表示と分析技術

 (独)農林水産消費安全技術センター 表示監視部長 小森 栄作

■放射線照射食品の検査技術と検出事例

 (財)日本冷凍食品検査協会 松井 好之

■特定原材料表示と自主検査

 ㈱ファスマック 布藤 聡

■輸入食品の違反統計と分析技術の進歩

 ㈱キューサイ分析研究所 横下 正彦

■安全性(危害物質)の受託検査サービス

 編集部


【品質安全】食品工場の衛生管理・事故防止のためのハード&ソフト

【品質安全】変わる食品表示と印字・記録関連技術―多様化する表示ニーズと印字装置・検査機など―

【支援技術】食の安全を支える異物混入対策ソリューション―各種異物検出・除去装置、各種対策設備・機器の最新動向―

【市場動向】ビタミンの最新市場動向

【市場動向】ミネラル素材の市場動向

【素材レポート】フコキサンチンによる抗Ⅱ型糖尿病作用

 ハイドロックス㈱ 谷 久典

【シリーズⅢ】新規混合:分散プロセスの開発とラモンド・ナノミキサー

 愛知工業大学総合技術研究所 熊沢 英博、 丸福水産株 多賀 富郎


関連記事

  1. 食品の機能とエビデンス
  2. 【2023年11月号】特集/フレーバーのトレンド考察
  3. 【2013年2月号・特集1】DHA・EPAと脳、神経精神に関して…
  4. 【2月号特集:2】Food ITソリューションの最新動向
  5. 【2019年4月号・特集】食成分による腸内環境改善
  6. 【7月号特集】食料自給率と食のリスク(「フード・フォラム・つくば…
  7. 安全管理の機器資材<防菌・防カビ塗料、塗り床剤、抗菌資材>
  8. 【2015年3月号・特集】世界遺産「和食」を科学する

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025