バックナンバー

HACCPシステム再考

HACCP導入に当たっての一般的衛生管理の重要性
 (社)日本食品衛生協会 小久保彌太郎
アメリカHACCP運用の現場をみる―HACCP研修ツアーから―
 (財)東京顕微鏡院 食と環境の科学センター 伊藤武、永井俊寛、平井誠
異物混入事故対策としてのPP構築 フーズデザイン(株)加藤光夫
HACCPを補完するSQF2000システムの概要と最新動向
 SGSファーイースト・リミテッド 西浦孝輝
「HACCP-9000」におけるPPの構築を通して
 (株)ディー・エヌ・ピー・ファシリティサービス 小泉拓、大月弘行
HACCP導入のための機器・資材 編集部

関連記事

  1. 【2015年4月号・特集】おいしさの評価技術と活用法
  2. 【2016年1月号・特集】生理活性物質としてのDHA・EPAの機…
  3. 【2024年4月号】特集/オノマトペとおいしさ開発/減塩と認知症…
  4. 【2017年11月号・特集】フードメタボロミクスの進展
  5. 【2021年1月号】特集/コメの機能性と有効利用
  6. 2月号特集「食品とナノテクノロジー」
  7. 健康と脂質の働き(DHA‐EPA協議会 公開講演会より)
  8. 【7月号特集】咀嚼機能と食品開発

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025