バックナンバー

【2015年4月号・特集】おいしさの評価技術と活用法

s-1504_H1.jpg

 

【特集】おいしさの評価技術と活用法

■食品開発における官能評価の重要性と活用法
高砂香料工業(株)研究開発本部 國枝里美

■おいしさをいかに客観的に評価するか
~機器分析と官能評価の活用~

MCフードスペシャリティーズ(株)食品開発研究所 沖裕高

■味覚センサーを活用する商品開発
マルトモ(株)常務執行役員開発本部長 土居幹治

■香りおよび味の分析による沖縄の伝統的酒類「泡盛」の販促
(株)バイオジェット 塚原正俊、鼠尾まい子

■クロマトで分離しないにおい分析の新展開
(株)島津製作所 分析計測事業部 喜多純一、渡邉淳、松本恵子

■味・テクスチャーの測定装置の開発
編集部

 


【連載】

【ハラルビジネスを追う】
連載第5回
ハラルビジネス業界&事例(ビジネス支援)

非営利一般社団法人ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間朋宏

【変わる食品表示への対応】
連載NO.4
新食品表示基準における栄養成分表示の変更点(2)

イカリ消毒(株)コンサルティンググループ1、技術顧問2 武部方貴子1、塩田智哉1、石黒厚2

【機能性表示を巡って】
第14回 機能性表示食品の届出等に関するガイドライン(案)

 


【レポート】

■熟成ニンニク成分による腸内および脳内環境への影響
一丸ファルコス(株)開発部 製品開発2課 橋本雅和

■プロバイオティクス受託培養から製剤化までをGMP工場で生産
~生菌体に加え殺菌体もラインアップ~

東亜薬品工業(株)

 


【連載:ニューヨーク発 最新FOOD NEWS】

■健康志向の製品にシフトする大手メーカー(ペプシコ社、ゼネラルミルズ社)
NY在住 フードビジネス・コンサルタント 野辺久美子

 


【編集部記事】

【品質・安全対策】
■食中毒・異物対策で高まる温度・湿度管理の重要性

【支援技術】
■無菌化包装食品・飲料製造技術の最新動向
■調味料・調味食品製造技術の最新動向~分離・ろ過から殺菌・乾燥まで~

【市場動向】
■乳酸菌と腸内環境改善素材
■シュガーレス・低カロリー食品と素材の市場動向

【健康素材シリーズ】
■睡眠サポート・ストレスケア素材の最新動向

関連記事

  1. 健康食品市場の動向と機能性素材の開発
  2. 【5月号特集】食品の安全確保と検査技術
  3. 8月号特集 スポーツ栄養に関する最近の話題
  4. 【2016年9月号・特集】天然物からの機能性素材開発
  5. 【2014年10月号・特集】安全で信頼のある食品を提供するために…
  6. 【2023年9月号】特集/おいしいプラントベースフードの開発
  7. 【2017年5月号・特集】HACCP義務化に向けた課題と取組み
  8. 【2019年9月号・特集】高機能粉末素材の開発と利用

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025

PAGE TOP