技術・機器の記事

温度センサ搭載で確度の高い除菌効果を提供

協和医療器は、様々な現場における食中毒や感染症対策として新たに微酸性電解水生成装置「エルビーノ」の発売を開始した。エルビーノで作られる微酸性電解水(次亜塩素酸水)は、希塩酸に塩化ナトリウム水溶液を加えて適切な濃度に調整した水溶液を無隔膜電解槽で電気分解して生成される。高い除菌効果を保ち、微酸性の為、肌にやさしく、コンパクトな設計で使う場所を選ばないのが特長。

同機のような電気分解して生成する装置は希釈する原水の温度によって充分な除菌効果が得られない場合があるが、同機には温度に合わせて除菌効果を得られる濃度に生成する機能を搭載。加えて地域や各施設の水道環境に合わせて、最適な設置方法にて取付工事を実施する。また、自社検査センターを持つ同社では、機器の故障などで除菌力が低下していないかのアフターメンテナンスはもちろん、従業員や施設全体の衛生管理までトータルでサポートすることも可能となっている。

関連記事

  1. AI技術活用の商品需給計画システムを導入
    計画主導型ロジ…
  2. プラグ、消費者のパッケージデザイン好意度をAIで予測
    パ…
  3. フードロス削減に貢献 高鮮度・鮮度保持シート「一心太助」
  4. 高性能除菌フィルターで圧縮空気中の細菌や微粒子を効率除去
  5. 嚙み心地、滑らかさ、触感を見える化
  6. 新型デュアルエナジーセンサ搭載の X線検査機で高精度な検査ニーズ…
  7. オゾン殺菌効果で室内における感染リスクを低減
  8. 現場で使い易い携帯型元素分析装置

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025