技術・機器の記事

酵素法ヒスタミン検出キットでAOAC PTM認証

キッコーマンバイオケミファが販売するヒスタミン検出キット「チェックカラー ヒスタミン」が6月にAOACのPTM認証を得た。

ヒスタミンの検出には公定法的に使われるHPLC法や蛍光法があるが、いずれも測定手順が複雑で測定時間がかかる。それに対し、1時間以内と迅速測定が可能で特殊な装置を用いないキットとして開発されたのが同社の「チェックカラー ヒスタミン」だ。酵素(ヒスタミンデヒドロゲナーゼ)反応を利用したキットで、サンプルを加熱処理後、ろ過し、酵素液と反応試薬を混ぜ(約15分)、吸光度計で色の変化からヒスタミン濃度を求めるもの。検出下限は魚肉で10ppm、抽出液で0.4ppmと高感度検出が可能。測定手順がシンプルで、再現性が良く、定量判定も可能。

国内でも右肩上がりで伸びているが、ヒスタミンの基準値が設定されているEU、米国、カナダ、オーストラリアなどへの輸出の際は必須項目で、水産加工品のほか、味噌、醤油、納豆など発酵食品の検査が必要となる。AOAC PTM認証でグローバルに通用する検査法として輸出食品にも広げていきたいとする。

関連記事

  1. ファインバブル技術用語ISOで規格化 「ナノバブル」使わず
  2. 熱流、応力が可視化できる赤外線応用可視化システム開発
  3. 防虫用エアカーテンに省スペースタイプ「バグシャッター スリム」登…
  4. ランクセス、飲料用殺菌料「ベルコリン」を日本市場に展開
  5. 微酸性次亜塩素酸水を活用した青果・野菜類活性化装置
  6. 全自動強制手洗器をリニューアルHACCP対策に親和性高まる
  7. 温度センサ搭載で確度の高い除菌効果を提供
  8. プラグ、消費者のパッケージデザイン好意度をAIで予測
    パ…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025