バックナンバー

食機能の評価法

食品の抗疲労機能の評価法 大阪外国語大学保健管理センター 梶本修身
食品成分の免疫機能研究法 アサヒビール(株) 安江正明
美容食品の評価法 (株)TTC 山本哲郎
食品の抗酸化能の計測・評価法 (株)東洋発酵 野原哲矢
食による脳機能改善作用の評価法 介護老人保健施設エーデルワイス 今村陽子

関連記事

  1. 【2019年1月号・特集】HACCPシステムの中でのアレルゲン管…
  2. 【1月号特集】放射性物質を理解する(「フード・フォラム・つくば」…
  3. 【6月号特集】高機能食品をつくる粉粒体技術
  4. 【2018年4月号・特集】新しい食感開発と評価法
  5. 6月号特集 食品の事故・クレーム対策
  6. 【2月号特集:2】Food ITソリューションの最新動向
  7. 【2013年4月号・特集】食のおいしさとは何か?メンタルヘルスと…
  8. 食品の安全性-「フード・フォーラムつくば」より

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025