バックナンバー

注目の殺菌技術と評価法

和洋菓子の微生物による変敗防止へのオゾンの利用
 愛知県食品工業技術センター 内藤茂三
マイクロ波・紫外線併用による食品の殺菌技術 石川県農業短期大学 矢野俊博
ミクロバブル超臨界CO2殺菌法-殺菌効果に影響を及ぼす因子の定量化-
 九州大学 下田満哉 島津製作所 三宅正起 九州女子大学 筬島豊
加熱殺菌の定量的評価方法 東京都立衛生研究所 藤川浩
食品産業の殺菌技術と装置開発-加熱装置・非加熱装置の開発動向- 編集部

関連記事

  1. 【4月号特集】天然系甘味料の機能性
  2. 【2019年10月号・特集】進展する時間栄養学研究と利用
  3. 「食品開発展2006」誌上展示会 <Hi>
  4. 【2023年12月号】特集/健康課題解決に向けた栄養プロファイリ…
  5. 【2023年7月号】特集/加工食品への利用に向けた代替素材
  6. 【2018年12月号・特集】食成分による免疫賦活
  7. 【2018年9月号・特集】ノロウイルス予防のための衛生管理
  8. 【2017年4月号・特集】おいしさの評価技術と食品開発

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025