技術・機器の記事

中小企業のHACCP導入をスムーズにするクラウドサービス

三菱総合研究所ではHACCPに関わる文書、帳票の作成やその運用実績の記録を支援するクラウドサービス「HACCPナビ」を発売した。

機能としては、大きく3つ、
①ハザードデータベース
②文章作成
③記録機能
があり、文章作成や記録の負担軽減に役立つ。

ハザードデータベースからは随時必要なデータを参照し、科学的に根拠を持つ危害要因分析リスト及びHACCPプランを作成することができる。必要な様式、書式の作成例が参照でき、誰でも簡便に書類の作成が可能になる。また遠隔の事業所や工場からも随時、記録、モニタリング、情報の共有が可能になる。

関連記事

  1. 被験者に依らない再現性のある食物の咀嚼評価を実現
  2. 悪臭対策から熱中対策まで作業環境改善をトータルでサポート
  3. 生産性向上や省エネ実現で中空糸膜モジュール導入が急増
  4. 嚙み心地、滑らかさ、触感を見える化
  5. 酵素法ヒスタミン検出キットでAOAC PTM認証
  6. 帳票ペーパーレス化で業務効率を向上
    HACCP支援のWeb…
  7. 手洗い用タッチレスタイマーに新色をラインアップ
  8. 熱流、応力が可視化できる赤外線応用可視化システム開発

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025