関連トピックス

静岡県科学技術振興功労表彰で
岡村社長が「研究開発功労者」に

西光エンジニアリング・代表取締役の岡村邦康氏は、静岡県が科学技術振興と経営革新に貢献した個人や事業所を顕彰する令和元年度の「静岡県科学技術振興表彰」において、「研究開発功労者」として表彰された。

同表彰は、科学技術の振興が県経済の成長と県民生活向上に極めて重要であることから、県内科学技術水準の向上、県民生活の安定等に実績顕著な発明の考案者や、科学技術に関して優れた研究成果をあげた研究者、科学技術振興上の優れた実績をあげた科学技術振興者を表彰することで、科学技術の普及啓発、科学技術水準の向上につなげるのが目的。研究開発功労者は、長年科学技術の研究開発に従事し、その研究活動によって社会、経済に対して貢献のある優れた研究成果をあげ、県内研究者の範となる県内在住者が表彰対象となっている。

セルロースナノファイバーの濃縮にも対応するマイクロ波減圧乾燥機

岡村氏は、独自のマイクロ波減圧乾燥装置や焙煎装置などの開発をはじめ、セルロースナノファイバーの濃縮技術に関する特許「セルロースナノファイバー濃縮、乾燥品の製造方法とセルロースナノファイバー再分散液の製造方法」(特願2017-168394)を静岡県と共同出願するなど、独創的で経済効果の高い装置の開発や技術の確立を主導してきており、静岡県経済・産業の発展に貢献してきた実績が顕彰された。

 

関連記事

  1. レトルト食品等の個別表示ルール改正・廃止に向けて議論
  2. 植物由来タンパクの世界的供給国を目指す―カナダ・プロテイン産業協…
  3. 食品と開発 ニュース 「無添加」「不使用」表示ガイドライン作成へ 栄養強化目的で使用し…
  4. 林原、岡山大学とSDGs産学パートナーシップに関する協定を締結
  5. 豆乳 2023年1-3月期における豆乳類の生産量は前年同期比94.5%…
  6. 一般社団法人細胞農業研究機構が設立総会を開催 – 細…
  7. 築野食品工業、⽶ぬかの研究開発拠点となるTIWセンターを設⽴
  8. 豆乳 食育の観点から、スポーツ後に植物性たん白質である豆乳の摂取を推進…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025