食品素材の記事

BGG Japan、内臓脂肪低減作用で受理実績を持つ「アップルフェノン」を拡販

BGG Japanでは、未完熟リンゴから抽出したポリフェノール素材「ApplePhenon®(アップルフェノン)」を機能性表示に対応した素材として紹介している。

アップルフェノンには抗酸化、美容・美白、抗アレルギー、オーラルケアなど様々な機能性についての文献や報告がある。臨床試験では体重減少やメラニン生成抑制について確認しており、リンゴ由来プロシアニジンを関与成分として内臓脂肪減少作用についてのSRを完了している。摂取量は600mg(有効成分リンゴ由来プロシアニジンとして110mg/日)。

そのSRを用いて、サプリメント「アップルフェノン」(E559)が「内臓脂肪を減らす機能」において機能性表示食品として受理されている。同社によると、SRで採用した文献での臨床試験では、食事制限・運動制限は行っていないという。

加えて、現在同社では体重・BMI・体脂肪訴求での機能性表示届出準備を進めており、体重・BMIに関しては300mg/日での届出を想定したSRの準備を進めているとのこと。

水溶性で使いやすく、食品用には通常品と機能性表示食品用に規格したタイプを揃え、化粧品用もラインアップしている。

関連記事

  1. 小林香料 HMB・Caの定量分析法を一般公開へ
  2. オリザ油化、新規成分「β-シトステロールグルコシド」におけるセラ…
  3. レトルト商品のプリプリ食感の劣化を抑制する品質改良剤
  4. 粉末プロテインを溶けやすくする技術、東洋新薬が特許を取得
  5. 中性脂肪抑制や肥満予防で注目の米ぬか由来素材
  6. 水溶性を高めたイソクエルシトリン、米国市場で本格販売を開始
  7. ザクロ抽出物の腸内代謝物ウロリチン発売・細胞の再活性素材として提…
  8. しょうゆ代替が可能な粉末酵母エキス

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025