バックナンバー

【2020年9月号】特集/新規機能性素材の特性と利用

特集/新規機能性素材の特性と利用
■NAD+前駆体としてのNMNの特性と今後の展望
1)帝人(株)ヘルスケア新事業部門 ニュートラシューティカルグループ、2)NOMON(株)、3)帝人(株) ヘルスケア事業統轄補佐
中村克行1、2)、狩野理延1、2)、木原雅也2)、山名慶2、3)

■β-アラニン:イミダゾールジペプチド前駆体として多様な 機能性を秘めるアミノ酸素材
有機合成薬品工業(株)東京研究所 杉田典昭、武藤龍郎、翁長朝典、野田哲治

■希少糖プシコースの機能性と応用
松谷化学工業(株)新谷知也、土橋竜也

■世界最小の穀物テフの特徴とアプリケーション
ユニテックフーズ(株)素材販売部 営業企画課 中里有稀

■注目の新素材NMN、CBD     編集部


レポート
■アラビアガムの健康機能
クレオ・インターナショナル(株)代表取締役 淺野悠輔

■機能性糖質素材レポート3 健康志向トレンドに沿う機能性糖質素材の紹介及び活用方案
(株)三養社

■革新的な飲料メーカーのための新たなツール
ランクセス社 ミヒャエル・ダーメン博士


連載
■機能性食品開発のための知財戦略(30)食品用途発明の最新報告〈2020年6~7月前半特許公報発行/公開分〉今号注目の機能性 届出事例を考慮した免疫サポートの用途発明
特許業務法人ユニアス国際特許事務所 パートナー弁理士 春名真徳

■機能性表示食品の発売動向を追う(59)機能性表示食品の届出・受理の現状


編集部記事
■HACCP支援技術
食品工場の洗浄・除菌と清浄度モニタリング

■支援技術
食品・飲料における高度殺菌技術〜技術開発進む加熱・非加熱殺菌〜

■市場動向
・有機酸の市場動向〜コロナ禍の生活スタイルが国内需要に反映〜
・消臭・呈味改善・マスキング素材の利用動向

関連記事

  1. 【2024年5月号】特集/食品産業の異物混入対策
  2. 【今月号の特集2】冷凍・解凍技術の最新動向
  3. 【2022年4月号】特集/進展する腸内細菌代謝物の研究とその利用…
  4. 【2018年8月号・特集】賞味期限延長によるフードロス削減に向け…
  5. 【8月号特集】新しい乳化剤の利用
  6. 【2022年6月号】特集/多様化するプラントベース食品へのアプロ…
  7. 【2016年4月号・特集】腸内環境の研究の進展と素材開発
  8. 食品製造施設の清浄度管理技術

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025