食品素材の記事

味の素、米国市場で業務用ステビア甘味料を新発売

味の素は、11月30日から米国においてステビア甘味料「AJISWEET™RA」を飲料・菓子等のメーカー向けに販売を開始する。ステビア甘味料のバイオニアである守田化学工業と提携し、同社が日本国内で製造する、後味の苦み・雑味が少なく味質優位性を特長とするステビア甘味料を「AJISWEET™ RA」として米国で発売するもの。海外の加工食品メーカーが抱えるステビア甘味料由来の品質課題解決に貢献する。

同社はこれまでアスパルテーム等の製造・販売を行う甘味料事業を通じ、“ストレスフリーなおいしい甘さ”という砂糖にはない価値を提供することで、生活者のこころとからだの健康に貢献してきた。世界の高甘味度甘味料市場は、近年の生活者の健康志向の高まりと、各国における砂糖税の導入等を背景には拡大しており、中でもステビア甘味料は、過去5年で市場規模が約3倍と急拡大しているという。

現在、海外市場に出回っているステビア甘味料は、後味の苦みや雑味などの味質に課題があるとされており、味の素は60年以上の歴史を持ち、1971年に世界で初めてステビア甘味料の開発に成功した守田化学工業と提携。同社が日本国内で製造する、後味の苦み・雑味が少なく味質優位性を特長とするステビア甘味料を、「AJISWEET™ RA」として米国で発売することとなった。同品はステビオール配糖体(ステビア抽出物100%)であり、後味の苦み・雑味が少なく純度の高い ステビア成分(レバウディオサイドA)を含み、砂糖の約300~400倍の甘味を有する。

今後は、同社の海外での販路を活用して、米国の他にカナダ、メキシコ、欧州及び中南米へ販売地域を順次拡大するとともに、ステビアと独自のおいしさ設計技術を組み合わせた甘味料の製品化も計画していく予定。アスパルテーム等の既存製品に加え、ステビア甘味料をメーカー向けに発売し、多様化する市場ニーズに応えることで、食と健康の課題解決企業の実現を目指す。

関連記事

  1. スポーツニュートリション 清水化学、「CarnoSyn®」ブランドのベータアラニン販売開始…
  2. 太陽化学、グアーガム酵素分解物の脂肪性肝疾患に対する効果を発表
  3. 胃の健康サポート向け素材として金銀花つぼみ抽出物を国内で販売開始…
  4. 「生コーヒー豆エキス」が機能性表示食品で血糖値とBMI改善のダブ…
  5. カカオの価格 さらなる高騰の危機
  6. スイス・ホーファー社ナラの木由来の特許素材「ロブビット」の供給へ…
  7. 尿酸値上昇抑制作用で機能性表示を目指す「アンセリン」
  8. 太陽化学、グアーガム分解物がアスリートのおなかの不調に有効である…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025