関連トピックス

月100時間の業務削減をもたらす 工場現場DXとは 〜経営課題に対してデジタル活用がもたらすインパクト〜 <カミナシ オンラインセミナー>

月100時間の業務削減をもたらす 工場現場DXとは 〜経営課題に対してデジタル活用がもたらすインパクト〜 <カミナシ オンラインセミナー>

日時:2023年7月25日(火)15:00~16:00
聴講登録サイト:
https://us06web.zoom.us/webinar/register/5516886284701/WN_bjaP6BwxRuS7QG_15p6pmQ

講演企業:株式会社カミナシ
講演者:株式会社カミナシ セールス部 第3セールスユニット ユニット長 島田 佳祐

– 工場現場のDXって実際どんな効果があるの?
– 抱えている経営課題に対してDXはどんなインパクトを与えるの?
本セミナーはこんな疑問に対してお答えします。

工場現場のDXに対して、現在様々なソリューションが出現してきています。
しかし、実際の効果が見えないとなかなか一歩を踏み出せないという経営者の方の声もよくお伺いします。
今回は、経営課題に対して工場現場のDXがどのような効果やインパクトを与えるのかを3つの観点からお話します。

詳しくはこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/5516886284701/WN_bjaP6BwxRuS7QG_15p6pmQ

関連記事

  1. 日本清涼飲料研究会、「第31回研究発表会」を11月8日に開催
  2. 電通、「食生活に関する生活者調査2023」を実施
  3. DHA・EPA協議会 第19回公開講演会を10/25に開催
  4. 物産フードサイエンス、セミナーでケストースの紹介、1月には研究会…
  5. ATP・迅速検査研究会が10/17(木)に定例講演会を開催
  6. 食品と開発 ニュース 中国現地で加工食品のソリューション開発を提供
  7. サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン、機能性表示で新たなヘルスクレーム…
  8. 紅麹原料とベニコウジ色素との違いを示す比較表を公開

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025