バックナンバー

【2024年2月号】特集/食品として健康に寄与するDHA・EPA(DHA・EPA協議会第24回公開講演会)

特集/食品として健康に寄与するDHA・EPA(DHA・EPA協議会第24回公開講演会)
■DHA・EPAによるトランス脂肪酸毒性の抑制作用機構
東北大学大学院薬学研究科 助教 平田祐介 教授 松沢 厚
■脂肪酸・脂質代謝関連物質と心血管疾患の新たな関係
順天堂大学医学部附属浦安病院 循環器内科 宮﨑哲朗
■DHA/EPAの健康維持増進への活用:機能性表示食品の役割
大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 森下竜一


特別レポート
■世界の食品 トップ10トレンド2023 最新のグローバルトレンドを探る
Innova Market Insights(イノーバ・マーケット・インサイツ) 田中良介
■成功する健康機能の訴求ポイントとこれからのウェルビーイングマーケティング
(株)インテグレート 藤田康人


レポート
■酸化安定性を高めた低臭味藻類由来DHAの最前線
日油(株)食品研究所 第3グループ 伊東利博、榊 謙太郎、宮崎厚徳
■企業訪問:チコリイヌリン、エンドウ豆たん白生産で伸びるコスクラ社訪問
■企業紹介:加工食品の抱える問題を解決する糖アルコールの可能性探究 ─物産フードサイエンス


連載
■機能性食品開発のための知財戦略(57) 食品機能性特許の出願戦略
配合用途発明の機能的価値を示すデータデザイン
弁理士法人ナビジョン国際特許事務所 弁理士 大久保修志
■機能性表示食品の発売動向を追う(100) 機能性表示食品の届出・受理の現状
■シアトル発 最新FOOD NEWS スピードアップする非動物性乳プロテインの開発と利用 吉田隆夫


編集部記事
N-tecレポート 独自の機能性表現を目指して活発化する有用性・安全性の受託試験
品質・安全対策 研究開発と品質管理で注目のモニタリング機器最前線
市場動向 スポーツニュートリションの開発 運動と栄養摂取を促す取組みが多様化
食品加工用酵素の市場動向 ~SDGs意識の高まりが市場の追い風に

関連記事

  1. 【2月号特集】Food IT ソリューションの最新動向
  2. 【2015年1月号・特集】簡易・迅速微生物検査法の開発と活用
  3. 脂質に期待される役割
  4. 【2016年6月号・特集】食品成分分析法の課題
  5. 【2021年3月号】特集/─和食で発揮!高次(麹)機能─ 伝統発…
  6. 【2023年6月号】特集/AI×分析・検査技術の可能性
  7. 【9月号特集】震災直後と今!食品産業を取り巻く状況はどう変化した…
  8. 【2017年2月号・特集】パフォーマンスニュートリション最新動向…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025