関連トピックス

展示ソリューション数は5,000超~「FOOMA JAPAN 2024」まもなく開催

(一社)日本食品機械工業会主催による「FOOMA JAPAN 2024」が6月4日(火)~7日(金)までの4日間、東京ビッグサイト東展示棟全館にて開催される。

47回目となる今年のテーマは“Breakthrough FOOMA”。出展社数は約1,000と前回の過去最大に並び、展示ソリューションは5,000を超える。出展業種比率のトップは製造・加工の216社、次いで包装・充填が130社と前回同様に高比率を維持。加えて今年はロボット・IoT・フードテック・省エネ・リサイクルの出展が増加しているのが特徴。

見どころのひとつが新ビジネスを始める交流の場として前々回から開設したスタートアップゾーン。新たなイノベーター15社を加えた30社が集結し、26社がピッチプレゼンをゾーン内で毎日実施する。また、第3回FOOMAアワード2024ではノミネート6製品の中から最優秀賞が発表される。

その他、デジタルを活用した展示会のDX化に取り組んでいるのも今回の特徴。来場者ごとにFOOMA IDを発行し次年度以降の来場登録の簡便化をアシストする。FOOMAアプリでは来場事前登録、セミナー受講登録、出展社検索や全ホールブースマップなどの閲覧も可能だ。

関連記事

  1. 血管ナビ 毛細血管画像の蓄積や測定場所などを検索できるアプリ「血管ナビ」リ…
  2. 吉野家HD、オーストリッチ事業に参入 美容・健康分野で新展開
  3. 食品工場の元副工場長が語る 生産効率を200%改善したオペレー…
  4. 拡大する機能性表示のヘルスクレーム・健康寿命100年に向けて
  5. 機能性食品開発の現状と新展開をテーマに
  6. ストレス社会環境で注目されるヘルスクレームトレンド
    薬事…
  7. 味の素、植物由来の代替肉でDAIZ社へ資本参加
  8. 三井製糖―スローカロリーシュガーを“次世代の砂糖”と位置付け積極…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025