バックナンバー

【3月号特集】サプリメントの製剤化技術

最新の造粒技術と食品へのアプリケーション

  (株)パウレック 興津 忠和

直打用基材の選択とアプリケーション

  アピ(株) 生産本部 技術開発部 徳永 勝彦

食品用HPMCカプセル(クオリ-V-N)のアプリケーション

  クオリカプス(株) 執行役員 マーケティング部長 南 光一郎

新製剤「タブラート」―カプセルと錠剤のコラボレーション―

  三生医薬(株) 研究開発部 深澤 孝之、住吉 悦子、小山 憲一

健康食品の剤型と添加剤の選択


<主な内容>
●最新の造粒技術と食品へのアプリケーション
はじめに
1.造粒の目的と造粒方法
2.造粒方法の違いによる造粒物物性の違いとその用途
おわりに
●直打用基材の選択とアプリケーション
はじめに
直打用混合末と打錠
スティッキング防止技術
キャッピング・ラミネーション防止技術
硬度不良防止技術
崩壊性改善技術
まとめ
●食品用HPMCカプセル(クオリ-V-N)のアプリケーション
はじめに
HPMCカプセルの開発経緯
HPMCカプセルの特性
HPMCカプセルの安全性
HPMCカプセルに適した健康食品素材
α-リポ酸に対するHPMCカプセルの有用性
DHA(ドコサヘキサエン酸)充填カプセルの安定性
ハードカプセルのメリット
おわりに
●新製剤「タブラート」―カプセルと錠剤のコラボレーション
はじめに
1.「タブラート」の誕生
2.「タブラート」の特長
3.「タブラート」の特長…低硬度の錠剤もタブラート化が可能
4.「タブラート」の特長…コーティング層の高い酸素バリア性及び強度
5.「タブラート」の特長…製剤を小型化できる、飲みやすい
6.「タブラート」の特長…多彩なカラーバリエーション
7.「タブラート」の特長…高度なマスキング効果による応用
まとめ
●健康食品の剤型と添加剤の選択

関連記事

  1. 【8月号特集】スパイスの機能性をどう活かすか
  2. 【2021年9月号】特集/省力化・自動化によるスマート食品工場実…
  3. 「食品開発展2006」誌上展示会 <Hi>
  4. 11月号特集 ポジティブリスト制度対応分析技術
  5. 【2015年5月号・特集】改正HACCPへの対応と異物対策
  6. 【5月号特集】食のグローバル化と安全管理の方向性
  7. 【2021年6月号】特集/こどものためのサプリメンテーション
  8. 【3月号特集2】健康食品の安全性確保に向けて

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025

PAGE TOP