未分類

【支援技術】食品産業における殺菌技術と装置開発

 食品の殺菌には古くから熱による加熱殺菌が用いられているが、近年食品の品質に対する要求が高くなり、加熱殺菌においても、食品の変質を最小限に抑えるため、いかに短時間に殺菌を行えるかが装置開発の課題となっている。


一方、熱をかけられない生鮮食品や液体食品、さらに製造施設や製造用水などでは、非加熱殺菌技術が求められており、オゾン、紫外線をはじめとした非加熱殺菌装置が利用され始めている。
 本稿では、効率的な殺菌効果はもとより新商品開発の鍵を握る加熱・非加熱殺菌装置の開発と利用動向についてみていく。
【注目の加熱殺菌装置】
●飲料・流動状食品のUHT殺菌装置
イズミフードマシナリ
岩井機械工業
日阪製作所
日本APV
・大川原製作所
ノリタケエンジニアリング
●研究開発用小型UHT装置
西華産業
パワーポイント・インターナショナル
●ジュール加熱殺菌技術
イズミフードマシナリ
岩井機械工業
●レトルト殺菌装置
日阪製作所
・日本バイオコン
●粉粒体殺菌技術
・大川原製作所
カワサキ機工
・G-Labo
●マイクロ波殺菌装置
・ミクロ電子
●殺菌加熱処理確認に欠かせない温度管理
・日油技研工業
エラブジャパン
【注目の非加熱殺菌装置】
●殺菌・洗浄用途にアプリケーション広がるオゾン装置
荏原実業
大進工業研究所
アイ電子工業
シルバー精工
ハマネツ
●食品・飲料に加え浄水関連でも需要高まる紫外線殺菌
セン特殊光源
・岩崎電気
・フナテック
●殺菌・洗浄などアプリケーション広がる電解水
アルス
●安価で効果的な食材殺菌を実現するpH次亜水供給装置
ユニフィードエンジニアリング

関連記事

  1. NEWS ARCHIVES
  2. 【2月号】食品加工用酵素の市場動向
  3. 薬から食品へ、変わる小売業の“顔”
  4. ゲル化・増粘安定剤の最新開発動向(ゼラチン)
  5. 農業者の環境負担軽減への取り組みを「見える化」開始
  6. 【市場動向】注目のフレーバーと2010年への提案
  7. 変わる食品表示シリーズ3
  8. 環境・安全・経済性の視点から見直される分離・濾過技術

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP