未分類

【市場動向】多量・微量ミネラル素材の市場動向

平成22年度から5年間使用する厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2010年版)では、それまで「目安量」「目標量」が設定されていたカルシウムが「推奨量」に変更され、摂取量のさらなる増加が目指されることとなった。


ここのところ大きな市場変化のないミネラルだが、中高年層の骨粗鬆症予防や、食生活の乱れからくるミネラル摂取不足など、ミネラル摂取の必要性は高まるばかりだ。本稿では各種ミネラル素材についての市場動向を探る。
<主なミネラル素材サプライヤー>
●カルシウム
エヌ・シー・コーポレーション
カワイマテリアル
白石カルシウム
ピューラック・ジャパン
武蔵野化学研究所
●マグネシウム
協和発酵バイオ
協和化学工業
太平化学産業
三菱化学フーズ
明王物産
明治フードマテリア
●鉄
一丸ファルコス
エーザイフード・ケミカル
太陽化学
富田製薬
日本バイオコン
●微量ミネラル
エル・エスコーポレーション
セティ
扶桑化学工業
●減塩素材
小川香料

関連記事

  1. PUFA(多価不飽和脂肪酸)n-3,n-6最新の市場動向
  2. DHA・EPA協議会 公開講演会より
  3. 環境・安全・経済性の視点から見直される分離・濾過技術
  4. 【12月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(12)
    食…
  5. アピ、蜂産品に関して岐阜大学と共同研究開始
  6. 海外開発トピックス
  7. 食品産業における温度管理技術
  8. 【Zoom Up!】食品工場の安全性確保と生産性の工場を実現

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024

食品開発展2024は終了いたしました。次回、食品開発展2025は、2025年10月15日(水)~17日(金)に東京ビッグサイトにて開催いたします。

PAGE TOP