バックナンバー

【4月号特集】成長するアジアの食品市場

■インドの食品市場と市場参入の課題

 太陽化学㈱ 代表取締役副社長 ジュネジャ レカ ラジュ

■中国保健食品市場と市場参入の課題

 上海潤東バイオテクジャパン㈱ 陳 建君

■ベトナム食品市場と市場参入の課題

 ㈱ベトナムチャレンジコーポレーション 齋藤 正之

■成長するアジアのハラル市場とは

 特定非営利活動法人 「日本ハラル開発推進機構」 理事長 錫村 民生

FP1204_HY1.jpg



【分析計測】におい・味・テクスチャー・色の客観評価を目指して

【支援技術】食品の付加価値を高める分離・ろ過技術

【支援技術】無菌化包装食品・飲料製造技術の最新動向~シェルフライフ延長に加えて浮上する高品質ニーズと省エネ対応~

【品質安全】食品安全マネジメントシステムの最新動向

【品質安全】食品品質のカギを握る温度管理技術~生食用食肉の表面加熱殺菌義務付けで注目される温度モニタリング~

【市場動向】乳酸菌―プロバイオ・プレバイオからシンバイオティクス・バイオジェニクスまで

【市場動向】シュガーレス・低カロリー食品と素材の市場動向

【健康素材】ストレスケア・安眠素材の最新動向

【食品工場訪問】色彩・風味・食感の向上を実現する最新設備導入 「安全」「安心」「安定」を志向した戦略生産拠点

 ㈱パニーデリカ・総菜工場

【素材レポート】新規機能性素材・オロト酸

 古川リサーチ&コンサルティング 古川 令

【素材レポート】水溶性食物繊維のプレバイオティクス

 太陽化学㈱ ニュートリション事業部

関連記事

  1. 【2020年8月号】特集/AI活用によるこれからの食品産業/乳た…
  2. 【2023年3月号】特集/SDGs達成に向けた食品産業の真の取組…
  3. 【2013年7月号・特集】発酵による高付加価値食品・素材の開発
  4. 【3月号特集1】特定健診制度とメタボリック対策
  5. 【9月号特集】高品質化を目指す新しい食品殺菌技術
  6. 【2015年5月号・特集】改正HACCPへの対応と異物対策
  7. 【2016年7月号・特集】食品ロス削減と賞味期限延長技術
  8. 特集Ⅰ/これからの食品開発を考えるⅩⅥ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025