バックナンバー

機能性研究の動向(DHA・EPA協議会セミナーより)

栄養の摂り方であるわかる脳の機能 静岡県立大学食品栄養学部 横越英彦
血流の流れで測るヒトの健康 (独)食品総合研究所 菊地佑二
魚の脂質(EPA)による免疫・炎症の制御作用 千葉大学大学院医学研究院 龍野一郎
食品の健康表示:国内外の動向 フレスコ・ジャパン 清水俊雄

関連記事

  1. 【5月号特集】食品工場の安全・品質管理
  2. 【2024年9月号】特集/プラントベースフード開発最前線
  3. 【1月号特集2】食品未利用資源の活用法を考える
  4. 21世紀の食品研究「フード・フォーラムつくば」より
  5. 【2020年5月号】特集/HACCPに沿った食品安全対策のために…
  6. 健康食品市場の動向と機能性素材の開発
  7. 【2014年12月号・特集】新規甘味料の特性と利用
  8. 【2013年7月号・特集】発酵による高付加価値食品・素材の開発

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025