食品素材の記事

風味を維持・健康効果も期待できるスイカ抽出物を発売

スイカの種苗を手掛ける萩原農場では、スイカの風味を壊さない搾汁法と濃縮法を開発、スイカの味と香りが保たれた濃縮加工原料「WS-A」を発売した。

スイカはもともとの成分を保持したままの加工が難しく、青果物以外の商品として利用されてこなかった。この問題を解決するため、搾汁法の工夫と低温化で果汁を濃縮する「界面前進凍結濃縮法」での製造技術を確立。さらに成分変化の少ない殺菌法を開発し、スイカの風味を逃がさないようにした。スイカに含まれる抗酸化能の高い赤色色素リコピンや、血管拡張や利尿作用を有するL-シトルリン等の機能性成分の効果も期待できる。

同社では大学と共同でスイカ抽出物の機能性を調べた結果、AGEsの産生を抑える抗糖化作用、中性脂肪低減作用などを確認している。

関連記事

  1. エル・エスコーポレーション、エルゴチオネインの脳機能に関するヒト…
  2. 食品と開発 ニュース イングレディオンのレジスタントスターチ2品、ゼロキロカロリーと認…
  3. フラバンジェノールのテロメラーゼ活性化と、育毛作用の可能性
  4. 三栄源エフ・エフ・アイとライコレッド、飲料分野でトマト色素の独占…
  5. 男性更年期に対するエビデンスを取得した田七人参エキスを紹介
  6. ゼリア商事、国産豚由来の肝臓加水分解物を本格販売へ
  7. 新規機能性関与成分「インドマンゴスチン由来ガルシノール」で 肝機…
  8. 睡眠改善機能をもつカジメ抽出物

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025