食品素材の記事

風味を維持・健康効果も期待できるスイカ抽出物を発売

スイカの種苗を手掛ける萩原農場では、スイカの風味を壊さない搾汁法と濃縮法を開発、スイカの味と香りが保たれた濃縮加工原料「WS-A」を発売した。

スイカはもともとの成分を保持したままの加工が難しく、青果物以外の商品として利用されてこなかった。この問題を解決するため、搾汁法の工夫と低温化で果汁を濃縮する「界面前進凍結濃縮法」での製造技術を確立。さらに成分変化の少ない殺菌法を開発し、スイカの風味を逃がさないようにした。スイカに含まれる抗酸化能の高い赤色色素リコピンや、血管拡張や利尿作用を有するL-シトルリン等の機能性成分の効果も期待できる。

同社では大学と共同でスイカ抽出物の機能性を調べた結果、AGEsの産生を抑える抗糖化作用、中性脂肪低減作用などを確認している。

関連記事

  1. 味の素、米国市場で業務用ステビア甘味料を新発売
  2. 抗炎症ペプチドをAIで特定 BASFジャパン、玄米プロテイン「P…
  3. セティ、免疫機能改善データを持つエキナセア粉末を上市
  4. 腸内環境改善とアレルギー対策で注目、大和薬品の「米ケフィラン」
  5. 「セレノネイン」を含むセレン化合物―血管内皮細胞への酸化LDLの…
  6. 池田糖化工業、センキュノリドAを規格化した「セロリパウダーSA」…
  7. セティ、藻類由来のDHAパウダーの取り扱い開始
  8. サステナブルなりんご由来の食物繊維―クリーンラベルにも対応

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025