技術・機器の記事

簡単に食品解析が行えるハイパースペクトルカメラ発売

フィンランドの光学機器メーカー、Specim,Spectral Imaging社の国内販売代理店を務めるデルフトハイテックは、Specim,Spectral Imaging社が開発したハイパースペクトルカメラ「SPECIM IQ」の国内販売を開始した。

SPECIM IQは、一般的なカメラと同じように解析対象物を撮影すれば、簡単にそのハイパースペクトルデータ(400~1,000nm)を取得することができる。カメラのサイズが207(幅)×91(高さ)×74(奥行)mmで重さも1.3kgとコンパクトかつ軽量なハンディタイプのため、持ち運びしやすく、様々な場所での使用が可能。本体には、分光光学系とスキャナ機構が搭載されており、タッチスクリーンパネルでデータ取得状況を確認しながら確実にハイパースペクトルデータを入手することができる。可視化処理用およびモデル作成用のデータ専用解析ソフトウェア「IQ Studio」も付属しており、購入後すぐに使える点も魅力だ。

SPECIM IQの用途は、食品解析や植生研究、美術品解析、医学・生態研究、犯罪捜査など幅広い。デルフトハイテックは、こうした用途範囲を踏まえ、主に企業の研究開発部門や官公庁の各種研究開発機関、学校関係の研究開発室にSPECIM IQを売り込む。

関連記事

  1. 食品生産ライン速度倍増を実現した最新包装システム
  2. 工場内感染予防に効果「エアーサプリ」を開発
    -ヒノキチオー…
  3. 農水規格対応のコメ容積重・水分検査鑑定ユニット発売
  4. 微生物製剤とオゾンの併用で高効率に食品加工場・厨房の環境改善
  5. インクジェットプリンター搭載ベルトシーラー発売
  6. マイクロ波加熱装置で鮮度保持と省人化対策に貢献
  7. 前川製作所 高効率自然冷媒冷凍機をモデルチェンジ
  8. 6検体を異なる温度で連続測定できるNIR用オートサンプラ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025