食品素材の記事

グルコサミンで膝関節の可動性をサポート
プロテインケミカル、新たな機能性表示で受理

プロテインケミカルの「NEW(ニュー)グルコサミン」が、「膝関節の可動性(曲げ伸ばし)をサポートする」旨をヘルスクレームとする機能性表示食品としてこのほど受理された(C410)。

研究レビューは、健常者を対象とするグルコサミン摂取での膝関節機能におよぼす影響を評価した臨床研究5報の文献で実施。グルコサミン1500mg/日の摂取が膝関節の可動性(曲げ伸ばし)をサポートし、膝の不快感をやわらげることが期待でき、膝関節の動きに悩みのある人に適すると結論づけている。今後は販売会社へのサポートを積極的に行っていく。

同社が手がける機能性表示食品では、これまでにグルコサミンの「関節軟骨の保護作用」に関する変更届が受理されているほか、グルコサミンとN-アセチルグルコサミンの「肌の乾燥緩和」に関しても受理されている。

卓上甘味料だけでなく料理にも使えるアガベシロップ、今後の拡大に期待

オリザ油化、「シーベリーエキス」の排尿時の不安感に対する作用について機能性表示食品の届出準備を完了

関連記事

  1. 米国でブームのCBD、日本でも原料紹介が活発化
  2. ゼリア商事、国産豚由来の肝臓加水分解物を本格販売へ
  3. 無水マレイン酸・フマル酸事業、製販一体に
    ―扶桑化学工業が…
  4. カフェで砂糖替わりに使えるアガベシロップ個包装タイプ
  5. クロロゲン酸の新たな脂肪吸収抑制メカニズム
  6. サンブライト、ε-ビニフェリン高含有のレスベラトロール上市
  7. 旭化成、結晶セルロース全製品値上げへ
  8. DKSHジャパン、はじけるキャンディーのバルク供給を開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025