食品素材の記事

植物性たんぱく製品をサポートできる酵母エキス

セティでは、大豆たんぱくなど植物性たんぱくを使用する際に問題となりがちな、風味を改善できる酵母エキス「Veaty®」の販売を開始した。ドイツ・Leiber社の製品で、Kosher・Halalに対応し、グルテンフリー、GMOフリー。ベジタリアンやヴィーガン向け製品に使用できる。マスキング、ボディノート、トップノート、色調付与の4項目に分かれ、それぞれ特徴を持つ製品を揃える。

「マスキング」はたんぱくの由来原料別に、大豆、エンドウ豆、海藻類、ヒヨコ豆、ヘンプなどに対応する製品を揃える。各原料のネガティブな風味を抑え、過剰な風味付けを避けることができる。「ボディノート」はビーフ、ポーク、チキン、ラムなど製品の骨格となる中盤に感じる香りを付与できるタイプを揃え、「トップノート」は製品そのものを印象付ける香りで、ローストスモーキー、バーベキューなど3種類を揃える。

ベジタリアン・ヴィーガン向けの製品は海外では活発化しており、日本でもこれからが期待される市場。さらに、ベジタリアンまではいかずとも植物性の食品を多く摂りたいという志向者も増えており、植物性たんぱくを使った美味しい製品を後押しする素材として積極的に提案を進めていく。

Roquette(ロケット)社、東京の食品技術センターを拡張

物産フードサイエンス、「ケストースによる生活習慣病予防・改善効果」に関する研究で飯島藤十郎食品技術賞を受賞

関連記事

  1. cannabis 超低THCアイソレート、国内初の本格供給へ―Wellness G…
  2. グアーガム分解物の摂取により腸内環境改善、メンタルヘルスへの有効…
  3. 新規フラボノイド-シクロデキストリン包接化合物のGRAS認証を取…
  4. 「ターミナリアベリリカ由来没食子酸」で尿酸値上昇抑制の機能性表示…
  5. 生体利用効率の高いリポソーム化ビタミン・ミネラルを販売
  6. 溶解性と味質がクリアな新イチョウ葉エキス開発
  7. パルミトレイン酸含量を規格化したマカダミア油パウダーを上市
  8. 食材を加熱したときの複雑な風味を再現

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025