技術・機器の記事

非接触・非破壊で硬さ(柔らかさ)の見える化を実現

コガネイは、非接触・非破壊で物の硬さ(柔らかさ)の見える化を可能にした硬さ測定装置「iB-Dent」を発売した。

iB-Dentは圧縮空気を用いた新たな計測方法を核に、静岡大学工学部電気電子工学科教授の犬塚博氏との共同研究により製品化したもの。圧縮空気を吹き付け物体の凹みをレーザーセンサで測定。凹み量が少ない時は硬く、凹み量が多い時は柔らかいという測定原理に基づき、空気の噴射圧力と変位量、時間を数値化しパソコン画面にグラフで表示を行う。

従来の接触式硬度計では硬さゼロと判定されていたような物(寒天、ゼリー等)の数値化が可能となった。食品の研究開発分野から品質管理の自動化、さらには農業、化粧品分野に至るまで幅広く訴求を行う。

また同社では、凹みの戻り時間のデータから粘度計測に応用するテストにも取り組んでいるという。

関連記事

  1. 日本市場での販売網拡大でセラミック膜の提携企業を募集
  2. 現場で使い易い携帯型元素分析装置
  3. 独自近赤外線技術で異物検出・除去から品質管理まで実現
  4. 食品含有成分量測定が生産ライン上で可能に
    独製ハイパースペ…
  5. 高性能フィルタープレスの食品製造業での導入が進展
  6. ノロ対策で食添殺菌料活用ソリューションの提案を加速
  7. コスパ優れたローエンドモデル水分活性測定計発売
  8. MORESCO 従来にない極小サイズのナノ化を実現~機能性成分の生体利用率向上

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025