食品素材の記事

新しいスポーツニュートリションとしてケルセチンフィトソームを発売

インデナジャパンでは、エンジュ由来のケルセチンをフィトソーム送達技術で製剤化した「ケルセチン フィトソーム」をスポーツニュートリションとして紹介を開始した。

ケルセチン配糖体はトクホの関与成分となっているように、体脂肪抑制効果で知られるが、同社では特許技術ともなっているフラボノイドの生体吸収率を上げるフィトソーム技術を用い、処理前に比べ約20倍の吸収率を実現。エビデンスとして、スポーツパフォーマンスの改善、運動後の不快感軽減などスポーツニュートリションとしてのデータを揃えている。

ケルセチンフィトソームには血液細胞の溶血を防ぐ可能性があり、運動後の溶血の重要な指標であるUBR(非抱合ビリルビン)およびLDH(乳酸脱水素酵素)の生成を有意に減少させたという。

同品にはケルセチンが34~42%含有されており、同等用量よりも効果があり、低用量でも利用可能としている。

同社では10月3~5日の食品開発展に出展し、ケルセチンフィトソームについては10月5日12:30~12:50(H会場)にプレゼンテーションセミナーで臨床試験結果を発表する。

関連記事

  1. 池田糖化工業、「甘草根エキスパウダー」を和漢食品向けに提案
  2. 芽胞を発芽させてから菌数を減らす新手法の制菌剤
  3. 減塩と糖質制限についてのトータル提案
    三栄源エフ・エフ・ア…
  4. 低分子型ホエイプロテイン「CoreBlast5」の取り扱いを開始…
  5. スイーツやスポーツ分野で広がるパラチノース
  6. 葛の花由来イソフラボンが「エネルギー消費を高める」旨のSRで機能…
  7. 小林香料 HMB・Caの定量分析法を一般公開へ
  8. プロテオグリカンが美肌にも大切な成分であることを紹介
    「プ…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025