バックナンバー

食中毒対策と自主衛生管理の推進

最近の食中毒の傾向と予防対策
日本食品分析センター大阪支所 仲西寿男、中谷正己、郡司明博
自主衛生検査の方法と精度管理
(株)ニチレイ 品質保証部食品安全センター 丸山純一
東京都における自主管理推進事業と食品衛生自主管理認証制度の創設
東京都健康局食品医薬品安全部食品監視課 薩真二
北海道の自主衛生管理推進の取組み
北海道保健福祉部食品衛生課 食品安全グループ 高橋守
自主衛生管理のためのハード&ソフト 編集部
目次はこちら

関連記事

  1. 【2023年12月号】特集/健康課題解決に向けた栄養プロファイリ…
  2. 【2020年5月号】特集/HACCPに沿った食品安全対策のために…
  3. 特集Ⅰ/これからの食品開発を考えるⅩⅥ
  4. 【2月号特集】DHA・EPAをめぐる将来展望
  5. 【2013年11月号・特集1】食のメタボロミクス解析応用の最新動…
  6. 【今月号の特集】美容食品の開発と展望
  7. 9月号特集 注目の食品加工技術
  8. 食物アレルギー表示を巡る問題と今後

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025