食品素材の記事

ナノ型乳酸菌nEF®のノロウイルス感染防御作用を確認

IHMが取り扱っている「ナノ型乳酸菌nEF®」は、ヒト由来のフェカリス菌で、独自製法で分散化処理を施してあるため、粒子の直径が1μm未満のサイズとなっている。水に溶かした際にも菌体が凝集せずに分散した状態を保っている。

8月に開催された日本食品科学工学会第65回大会では、ナノ化(分散化)処理を施した乳酸菌により生体防御効果が向上することを報告した。

加熱乳酸菌製造の際の分散性の違いがその有効性に影響しているかを検証するため、「非ナノ乳酸菌」と、製造時に分散化処理を行った「ナノ型乳酸菌」を用いてマウスによるノロウイルス感染試験を行った。

試験では、コントロール(蒸留水投与)群、非ナノ化乳酸菌投与群、ナノ型乳酸菌投与群それぞれにウイルス感染1週間前から感染3週間後まで毎日経口投与し、ウイルス感染後に糞便中のウイルス量を測定した。すると、ウイルス量は乳酸菌投与の2群どちらも減少していたが、ナノ型乳酸菌群の方が顕著にウイルスの増加を抑制(感染2日めにはウイルス量半減)していた。

また、感染症3週間目に血清中の中和抗体価(ウイルスを消失させる働きを数値化したもの)の測定では、ナノ型乳酸菌群の方がより高い値を示した。

これらのことから、ナノ型乳酸菌は生体防御効果の向上が期待できるとした。
この内容に関しては、10月4日(木)の食品開発展プレゼンテーションセミナーで紹介する。

関連記事

  1. バニラの現状と顧客のニーズを汲んだ製品提案
  2. 味の素 イスラエル発! 新素材戦略、新ベジタブルドリンク新製品発…
  3. 全国で採用が広がる「シールド乳酸菌®M-1」
  4. 東洋新薬、「大麦若葉末」が唾液中の免疫物質(IgA)を増やすこと…
  5. 植物由来代替肉開発に関するトータルソリューションを提供
  6. 11月号フレーバー特集のご案内
  7. 機能性表示対応のスピルリナ・フィコシアニン新発売
  8. ルチンの内臓脂肪低減作用に関するSRの提供を開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025