バックナンバー

【2018年10月号・特集】超高齢化社会に対応した食品開発

特集/超高齢化社会に対応した食品開発
■健康寿命延伸をもたらす運動機能性食品の開発展望
東京大学大学院農学生命科学研究科・応用生命化学専攻教授 佐藤隆一郎
■健康長寿の実現を目指した腸内環境の理解と将来展望
医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント開発センター 松永安由、國澤純
■食品成分による老化予防効果の評価系と老化予防食品の開発
(国研)農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 大池秀明
■健康寿命延伸に貢献する日本食の評価法とその応用
東北大学大学院農学研究科 都築毅


好評連載
■機能性食品開発のための知財戦略(10)
食品用途発明の最新報告 〈2018年7月登録/公開〉
特許業務法人ユニアス国際特許事務所 パートナー弁理士 春名真徳

機能性表示食品の発売動向を追う(36) 機能性表示食品の届出・受理の現状


レポート
黒酵母由来 ポリカン(黒酵母培養液粉末)のロコモティブシンドローム(骨、関節、筋肉)トライアングルに対する効果
Glucan Corporation社(韓国)ハ・ウォルギュ博士(Dr. Woel-Kyu HA)
(株)ヘルシーナビ 井上俊忠(翻訳)

機能性キノコ─ヤマブシタケ菌糸体のアルツハイマー病改善と抗うつ効果について
台湾 葡萄王生技(株)生物工程センター/GRAPEKING BIO Ltd. Bioengineering Center 陳 婉屛、江 玲慧、林 珊

結晶セルロースを用いたRTD高濃度プロテイン飲料の展開可能性について
旭化成(株)高機能マテリアルズ事業本部 添加剤事業部 セオラス技術開発部 食品・工業グループ グループ長 山崎有亮


編集部記事
■市場動向
ロコモティブシンドローム対応素材の開発動向
認知・ストレス・睡眠改善機能をもつ素材開発

■品質・安全対策
HACCP制度化で重要性高まる温度管理

特別企画「TOKYO PACK 2018」誌上プレビュー 最新の包装技術・資材・機器・サービスが集結


食品開発展2018 見どころ紹介、出展社ガイド

食品開発展2018 Hi/FiT/S-tec の見どころPR 製品紹介
食品開発展2018 Hi/FiT/S-tec 出展社ガイド
■台湾の機能性素材メーカーが集結
■最高の天然アロマ原料をアプリケーションと共に紹介 ─ BONTOUX ─

関連記事

  1. 【6月号特集】食物アレルゲン検査の現状と課題
  2. 【2021年12月号】特集/食品乾燥技術の高効率化・省エネ化を目…
  3. 【10月号】これからの食品開発を考える
  4. 【2015年6月号・特集】栄養成分表示と分析法の課題
  5. 【3月号特集】これからの機能性食品と評価系開発
  6. 食品工場の衛生管理のための機器・資材
  7. 【2月号特集】食品製造現場でのITソリューション活用事例
  8. 【2017年2月号・特集】パフォーマンスニュートリション最新動向…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025