技術・機器の記事

HACCP対応IoTシステムの提案を開始
複数箇所温度データの一括管理を実現

アイエスエイは、食品・食材の保管・輸送、あるいは製造加工プロセスで計測した複数のロケーション温度データを無線方式で確実に収集し、インターネット回線を通じて一括管理するHACCP対応IoTシステムの受注を開始した。

同システムで提供するのは、IoT普及のための有力通信技術と評されるLoRa無線方式を採用した遠隔環境監視装置「WD100シリーズ『ももことあやか』」(写真)。計測・制御ユニとデータ収集通信制御サーバでシステム構成されており、各種センサーの配線や、校正を済ませた状態で提供されるため、直ちに安心して利用できる。

計測ユニット内蔵のバッテリーは10年間の長寿命で電源工事も不要。IP67の防水仕様に加え、動作温度も-20℃~+75℃と幅広いロケーションに使用できる。通信距離が長いLoRa方式を採用しているため、見通し距離で11km以上、密集地でも3km以上の通信が可能(同社実験では見通し距離で42kmでも通信可能を確認)だ。

関連記事

  1. プラグ、消費者のパッケージデザイン好意度をAIで予測
    パ…
  2. MORESCO 従来にない極小サイズのナノ化を実現~機能性成分の生体利用率向上
  3. データ解析機能付きATPふき取り検査キット発売
  4. マイクロ波加熱装置が食材乾燥や茶葉焙煎で引き合い
    炉内ワー…
  5. 微生物製剤とオゾンの併用で高効率に食品加工場・厨房の環境改善
  6. HACCP、ウイルス対策を高効率に行うオゾン水のミスト噴霧
  7. 子ども食堂「向日葵の家グループ」へSDGsサポート
  8. 1時間に12サンプル抽出を実現する自動高圧溶媒抽出装置

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025