技術・機器の記事

テストー 耐熱・耐圧データロガーなど新製品4アイテムを発表

㈱テストー 代表取締役 指原洋一氏

テストーは、去る12月3日にプレスカンファレンスを行い、耐熱・耐圧データロガーなど新製品4アイテムを発表した。

主に食品・飲料業界の殺菌工程向けに開発されたモデルとなる、耐熱・耐圧データロガー「testo 191」シリーズは、レトルト食品、飲料缶、缶詰の殺菌工程、高圧蒸気滅菌、凍結乾燥プロセスの温度・圧力モニタリングに最適なロガー。測定温度範囲は-50~+140℃、耐圧は4気圧まで対応しており、気密試験またはオートクレーブや凍結乾燥器の圧力チェックにも適している。

本体筐体はSUS316L、バッテリ筐体は高機能樹脂PEEKを使用しており、耐熱・耐摩耗性に優れている。バッテリ交換は工具不要で回して取り付けが可能。わずか30秒で簡単に行える。その他、1,800稼働時間のオートクレーブ試験をクリアした堅牢性、シンプル構造のソフトウェアによる直感的な操作性、国内温度校正・バリデーションが可能な点なども特長だ。

同ロガーには、製薬業界に向けとしてFDA 21 CFR Part11対応専用ソフトウェアによりセキュリティ機能を充実させた「testo 190」もラインアップしている。

その他、マルチ環境計測器「testo 400」と燃焼排ガス分析計「testo 300」のリリースも発表された。両機種とも同社のフラッグシップモデルに位置づけ拡販を図っていく。

耐熱・耐圧データロガー testo 191

 

 

関連記事

  1. 飛来虫侵入防止効果を高めたシートシャッターの受注加速
  2. 防虫用エアカーテンに省スペースタイプ「バグシャッター スリム」登…
  3. 子ども食堂「向日葵の家グループ」へSDGsサポート
  4. 日本ウォーターズ、新型HPLCを発表
  5. 第14回電解水セミナー開催~食品衛生から医療現場、農業分野まで利…
  6. 食品CROを設立―より客観的な評価を目指した新指標も導入
  7. 高含油食品の連続粉砕を可能にした粉砕機を開発
  8. 高品位・高速印字を実現 自動洗浄機能で省人化を支援

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025